エム・セテック株式会社資材調達活動
私たちエム・セテック株式会社業務部は、「公正かつ透明な購買」を基本信条とし、国内外の各種法令・社会規範を遵守し、常に信頼と誠実に基づいた公正かつ透明な購買活動を実施します。また、お取り引き先様にも御協力をいただけるよう、パートナーとしての信頼関係を醸成し、持続的な相互発展に努めて参ります。
調達方針
1.購買業務の原則
資材購買業務に従事する者は、購入要求部門の直接の需要目的を充足するとともに、将来の必要に対応するため、常に次の事項についてその適正さを追求しながら業務に当たらなければなりません。
- 1)適正な購入先の選定
- 2)適切な数量の把握とその確保
- 3)適切な納期の調整とその確保
- 4)適切な市場価格の把握と価格調整
2.業務遂行規範
資材購買業務に従事する者は、その担当業務が全て会社の利益計画の達成を図ることにあり、かつ購買活動が企業利益を創出する重要な活動であることを銘記し、購買事前活動・内外作決定問題を含めた資材調達全般に関し、積極的・意欲的に取り組み,購買業務の遂行に努めなければなりません。
- 1)常に製造、技術並びに営業部門等と製品開発及び調達、生産に関して密接な連携を保ち、その動向を事前に把握するとともに必要な情報知識の修得に努めます。
- 2)購入市場の価格動向、需要動向若しくは新製品、代替品供給先の調査研究を常に行い購買業務遂行に資するとともにタイムリーに関係各部門への積極的な助言、援助をはかります。
- 3)慣習に捕らわれることなく、購買技術,設計技術及び加工技術等に関する新しい情報又は手法の導入・活用により、創造的な購買を行います。
- 4)製造部門の事業目標達成のために積極的に助言、援助すると同時に意見要望は十分尊重し、たとえ要求内容が困難なものでもその目的達成のため最大限の努力をします。
- 5)上記業務遂行に当たっては関連法規を遵守し、社会的問題を引き起こすことがないよう十分配慮します。
- 6)地球環境保全への取り組みを経営上の重要課題として捉え、環境に配慮した物品を優先的に調達することを推進します。
- 7)部品・材料等に含有される物質のうち、地球環境と人体に著しい影響を持つと弊社が判断したものを「環境管理物質」と特定し、その管理基準として社内規程「製品含有化学物質管理基準」(事規-(高)IS-EC0001)として定めます。その環境管理物質について、即時に使用を禁止する物質、全廃を目指す物質、適用除外項目を明確にし、製品への混入防止又は削減状況の管理を行い、地球環境保全及び生態系に対する影響を軽減することを目的としています。
- 8)購買業務で知り得た第三者の知的財産権を尊重し、取引を通じて知り得た機密情報(個人情報を含む)を厳格に管理し,機密を保持しなければなりません。
- 9)購買取引に当たり,購買部門が発行する注文書、又はこれに準ずる書面なき場合は正当な権限に基づく購買行為の申し込みには当たりません。
3.お取引先様選定規範
購買に従事するものは、常に原点に立ち戻り費用の詳細を検証します。ただ単に最安値のお取り引き先様を選定することなく、費用そのものの妥当性を検証します。
- 1)常に原料、加工費、設計費、管理費が見えるよう、詳細な見積もりをお取り引き先様から入手します。
- 2)特殊な案件を除き常に複数社から見積もりを取り、価格の妥当性を検証した上で最終的にお取り引き先様を選定します。
- 3)見積もり内容で一式の既述のあるものは認めず、常にその詳細内容の把握に努めます。
- 4)定期的にお取引先様マップを見直し、常に客観的視野に立ってお取り引き先様を選定します。
4.購買倫理規範
購買業務に従事する者は取引に当たっては誠実を基本とし、購入先と公平に接遇するとともに常に購入先との間に清廉な関係を保つ一方、秘密事項を厳守し、次の事項を規範として信頼有る協力関係を確保します。
- 1)対外的な取引の窓口となる者として会社の信用を築き、ひいては企業イメージを高揚すべく、高潔な品性を保ちます。
- 2)購入契約の締結に当たっては公平かつ誠実な取引を目指し、いかなる形の不正行為も排除します。
- 3)一時的な有利性にとらわれた結果として、一般商道徳を逸脱した方法による購買を行いません。
- 4)業務上の来訪者には常時・初回の区別なく、事情の許す限り迅速、丁寧、紳士的に対応します。
- 5)インサイダー取引(職務、地位により取得し得た秘密を不当に利用した証券取引)の発生を防止するため、証券取引法の精神に則り行動します。
- 6)購買取引業務において、取引先との不適切な個人的授受(接待、贈答など)は一切禁止します。
5.購買行動規範
購買業務に従事する者は常に周囲の目を意識し、コンプライアンス経営の基礎を築きます。
- 1)“自分が今しようとしていること”は、法律・規則・ルールに違反していないだろうか?
- 2)“自分が今しようとしていること”は、社会一般常識からかけ離れていないだろうか?
- 3)“自分が今しようとしていること”は、テレビ、ラジオ、新聞で報道されたら、批判を受けないだろうか?
- 4)“自分が今しようとしていること”は、悪いことと知ってやっていないだろうか?
- 5)“自分が今しようとしていること”は、エム・セテックの経営指針・理念に合致しているだろうか?